東京都内オフィスの換気扇

作業内容除カビ、防カビ・クロス施工
作業人数2人
作業時間9:00~18:00(+クロス施工後日)
作業面積30平米
作業費135,000円(内クロス施工分:60,000円)

施工コメント

今回の黒カビは、外部との温度差に加えて、強風時に換気口から雨水や湿気が吹き込むことで壁内が濡れ、そこからカビが発生していたケースでした。

見た目以上に壁の内部まで湿気がまわっていたため、表面だけでなく下地までしっかり除菌・洗浄・乾燥処理を行い、再発防止のための防カビ施工も実施しました。

作業手順

  1. カビ以外の汚れの除去
    まず最初にカビ以外の汚れは洗い流すか拭き取ります。
    変色の可能性がある場合、マスキングテープなどで保護し、必ず換気をしてから施工します。
    また、今回の場合、ワックスの下に白カビが入り込んでいるため、ワックスを剥離します。
  2. 除カビ剤を塗布
    部屋全体に除カビ剤を塗布し、約30分~1時間程度はカビに液剤を浸透させるために放置します。
    カビに液剤が浸透したら、液剤を洗い流し、水分を拭き取り乾燥させます。
    これで部屋全体の除菌が完了します。
  3. クロス施工
    今回はクロスを剥がしてから施工しているため、クロス張り替えの施工も行います。
    除カビ剤や防カビ剤がしっかり乾燥した後にクロス施工を行います。

お客様のコメント

最初は壁紙の浮きが気になる程度だったのですが、日に日に黒ずみが広がり、心配になって依頼しました。
現地調査で「外からの強風と温度差で水が入り込み、カビが繁殖している可能性がある」と丁寧に説明してくださり、安心してお任せできました。
施工後は見違えるほどきれいになり、再発防止のアドバイスまでいただけて助かりました。